子育てイライラ不安でお悩みの方へ こころ穏やか子育て

 


子育てが楽しめない。子どものためと思ってあれこれ言ってしまい、思いどおりにならなくてイライラ。こどもを叱ってしまってから自己嫌悪。本当は、子どもにはしっかりと自分で考えて行動できる子に育ってほしいだけなのに・・・。

私は子育てに向いてないのでは・・・私の子育てはこのままでいいの?と時々不安になってしまう。

そのような方に、自分らしく、こころ穏やかに子育てを楽しむ日々を送っていただきたいという思いから、

子育てで悩んでいる方のご相談に乗り、心穏やかに幸せを感じながらお子さんの可能性を引き出す子育てができるよう心のサポートをさせていただいています。

このようなお悩みはありませんか?

✅我が子にこうなってほしい!が強すぎて、つい感情的になってしまう。

✅子どもの態度についイライラして怒ってしまう。

✅子どもの自己肯定感を高めてあげたいけれどどうしたらいいかわからない。

✅子育てのストレスで振り回されて毎日が辛い。

✅家族や子どものことを優先してばかりで自分のことが後回し。

✅いつも私ばっかり!と思ってしまい子育てをしていることが辛く感じる。

✅子育ての本を読んであれこれやってみようとするけど上手くいかない。

✅パートナーとの子育ての考えが違って意見がぶつかることがある。

✅イライラや怒りが抑えられず子どもに怒鳴ってしまってから後で落ち込む。

✅周りの人の顔色が気になり、なかなか本音が言えない。

✅自分にも子育てにも自信を持てず、幸福感が感じられない。

✅家事も子育ても頑張っているのに誰も認めてくれないように思えてしんどい。

✅家族の関係で悩んでいて、自分の気持ちを理解してもらえないと感じる。

✅他の人と比べてしまって自分の子育てがこれでいいのか不安に思う。


 


あなたはいくつ当てはまりましたか?

今の現状がまさにそう・・・
だいぶ当てはまっている…と感じた方は、今とても辛い思いで子育てをされているのではないでしょうか。

このまま放っておくと・・・


✅モヤモヤした感情にとらわれたまま自己嫌悪を繰り返して、何をやってもうまくいかなくなる。

✅日々のストレスや人間関係の悩みに振り回されて悪循環から抜け出せず辛い毎日が続く。

✅子どもや家族にイライラ、言いたいことを我慢する状態が続いて家族関係が悪化。

✅子どもにあたりたくないのに怒りが抑えられず暴力に発展し罪悪感でいっぱいの毎日が続く。

✅パートナーや家族との関係がうまくいかず一人で我慢することが続き孤独感がさらに強くなる。

✅どんどん子どもの自己肯定感が下がり、何をしても自信がなく人間関係もうまく築けなくなる。

✅叱ってばかりいることで関係が悪化、子どもが成長していくにつれて心を閉ざしてしまう。

✅子育てへのやる気が起きなくなり、家事や仕事もできずにうつ状態になってしまう。

✅毎日忙しく過ごしていく中で自分の気持ちがわからなくなり、子どもの自己肯定感も育たず、
  人間関係にも悩む日々が続く。

このような、より深刻な状態になってしまうことにもなりかねません。

でも
安心してくださいね。

お母さん自身の不安やイライラしてしまう感情を癒しながら、
自分にも家族にも優しく接することができる


 ”自己肯定感アップ こころ穏やか子育てメソッド ” では、
子育てに悩むお母さんのお悩みをじっくりとお聞きしながら、お母さんの心のケアや、幸せを感じられる子育て、あなたが心穏やかに子育てができるようサポートさせていただいています。
親子で自己肯定感アップし、そしてお子さん自身の可能性も引き出してあげるための秘訣がたっぷり詰まったメソッドです。

初回相談のお申し込み、セッションについての
 お問い合わせはこちら  
    ↓ ↓ 

” こころ 穏やか 子育て” のセッション を受けたあなたの未来


✅自分自身を認めることができるようになって、子どもを信頼できるようになる。

✅心に余裕が生まれるので、子どもをコントロールしようとする気持ちがなくなる。

✅忙しくてイライラしても気持ちをすぐに切り替えることができ、心穏やかに過ごせる日が多くなる。

✅周りの人と比べることなく、自分の気持ちを大切にしながら笑顔で子育てを楽しむことができる。

✅人の顔色を見て動くのではなく自分軸をしっかり持てるようになるので、安心して子育てができるようになる。

✅親やパートナーとの距離感をうまく取れるようになるのでストレスが減り家族関係がよくなる。

✅考え方に変化が起こり、自分も子どもの自己肯定感も高まるような子育てができる。

✅子どもへの適切な関わり方が分かり、自分の子育てに自信を持てるようになる。

✅心が安定し、子どもに対して怒りをぶつけることはなくなるので親子関係が良好になる。

あなた自身の自己肯定感は大丈夫ですか?

「自分はこのままでいいんだろうか。」
「なんでこんなことでいつもイライラ・モヤモヤ しているんだろう・・・」

「自分のことより、まずは子どもをしっかりと育てないと・・・」


家事に子育て、仕事だって・・・
大変だけど、一生懸命やるべきだし、やらなくてはいけない。

そんなふうに思いながら 頑張りすぎてはいませんか・・・。


もしかして、子育てがうまくいかないのは、あなたが昔、心の奥でふたをしてしまっていたあなたの感情が癒されていないことが原因になっているのかもしれません。

「このままの自分でいていいんだ」[自分自身には価値がある」と思える状態  

それが、本来の自己肯定感のある状態です。


あなたの自己肯定感が高まってこそ、安心して子育てができるようになるのです。


お子さんの自己肯定感を育てるには、親御さん自身の心のあり方とコミュニケーションの取り方が大きく影響していきます。

適切な関わり方をすることで、お子さんの可能性が最大限に発揮されるようになるのです。


こころ穏やか子育てメソッドは

従来の子育て相談やカウンセリングとは異なり、

これまで私が20年以上かけて学んできた

心理学、潜在意識、脳科学、カウンセリング、セラピー、コーチングの学びを

子育てをするあなたが幸せを感じながら子育てができるようにメソッド化したものです。

お子さんの年齢は問いません。

このメソッドは、お子さんが愛着形成していく上で、
もちろん早く知っていた方が、その後の子育てが本当に楽になります。

でも、お子さんが思春期になってしまったという方でも 安心してくださいね。 もちろん大丈夫です。

あなたの心を整えながらあなた自身は自分らしく自信を持って生きることができるようになり、お子さんとの関り方、コミュニケーションを変えていくことで

お子さんとの関係がどんどんよくなっていくことを実感していただけるでしょう。
そして、お子さんの自分自身で考えて生きていく力まで育てることができるのです。

私が、こども達との関わり方を変えたことで、当時大学受験、高校受験を控えていた2人の子ども達との関係性もよくなり、どちらも第一志望校に合格することができました。

大学生の長女とは、以前はあんなに喧嘩ばかりだったのに
今では、大学の話、や恋愛話など何でも相談してくれる仲になっています。

高校生の息子はまだ思春期なので、小学生のころとは違って口数は少ないですが、聞いたことやその日にあったできごとなどを食事のときに話してくれます。


たまに家族で出かけることがあるのですが

「何で一緒に家族ででかけられるの?仲がいいねぇ。」
と周りの人から驚かれるほどです。




 『こころ穏やか 自己肯定感アップ 子育てメソッド』

お母さんである自分の気持ちを大切にしながらあなたが自分らしく生きられるようになる

自分の気持ちに寄り添いながらお子さんの気持ちにも寄り添えるようになる。

実践していくと、本当に心穏やかに子育てができるようになっていきます。

そして、お子さんの可能性も引き出してあげられるようになるメソッドです。

あなたの自己肯定感がアップすることで、お子さん自身も気づいたら自己肯定感が大きく育っていることでしょう。


自分の心や感情を大切に自分らしく生きられるようになることで、家族関係もよくなり、自然にお子さんの気持ちや感情にも気づいて受け止めてあげられるようになります。

あたたかいコミュニケーションや、自分自身を受け止めてもらえているという安心感があって初めて、それがお子さんの心の安定に繋がり、お子さん自身の本来持っている可能性を引き出す子育てができるようになるのです。



ご相談も含めてその方の状態に合わせて提供できるよう 個別で対応させていただいています。

個別相談 受付中

1対1の安心した環境でヒアリングをさせていただき、

ご興味のある方には
”こころ穏やか 子育てメソッド” のセッションの ご案内をさせていただいています。


あなたのご家庭の状況を丁寧にお伺いして
改善していけるよう具体的なアドバイスもさせていただきます。

無理にお勧めするようなことはございませんので、安心してお問合せくださいね。

初回相談のお申し込み、セッションについての
 お問い合わせはこちら  
    ↓ ↓ 

お客様の声

子どもに優しくできない自分に自己嫌悪ばかりだったのに、少しずつ自分を大切にすることができるようになったら、気持ちにも変化が・・・。

M.K様 40代 女性

Q. どのようなお悩みを抱えていましたか? 
 子どもに優しくできない。寄り添えない。行動した後に、どうしてできなかったのだろうといつも後悔が残るのに、それを繰り返してしまうことに悩んでいました。

Q. ”こころ穏やか子育て” のセッションを受けたご感想。どのような変化がありましたか? 
 その時の自分の状態に合わせて、これをやってみましょうかと提案してくださったり、分からなかったりイメージが湧かなかった時も他の方法を考えてくださったりしたので、自分の本音が言いやすかったです。「自分が変わらなくては」と思い続けてきたことを、「変わるのではなくて、本来の自分はいつもちゃんと心の中にいて、ただそこに要らないものがいっぱいくっついているだけだから、それをひとつずつはがしていけばいいんですよ。」と言って頂いたことが、良い意味でとても衝撃的で、気持ちが軽くなりました。 
 自分でもできるセルフワークを教えていただき、小さな事でも継続と積み重ねが大切だと教えて頂いたのでそれを実践しています。 回を重ねるごとに、自分では気づくことのできない心の奥深くにある感情や感覚を見つけることができ、少しずつ楽になってきています。


Q. 印象はどうでしたか?
 優しい雰囲気の方です。そして、ちゃんと聞いてもらっている、という安心感があります。聞いてもらえる、寄り添ってもらっている、と感じられるのは大切なことだと思います。

Q. どのような方にお勧めしたいですか?
 現状を変えたいと思っているけれど、何をどうしたらいいか分からない人や生き詰まっている人に勧めたいです。

≪池原からのコメント≫
 Ⅿ様は「自分を大切にすることや認めることが大切とはよく言われているけれど、それがなかなかできないんです」とおっしゃっていました。カウンセリングでお話を伺っていく中で、その原因がご自分が幼かった時に受けた心の傷、つらすぎて自分自身が感じないようにしていた本当の感情(心の根っこにある感情)にあるようでした。そこに心理ワークを使ってゆっくりと触れ、感じてていただくことで、その感情は次第に癒され解放されていきました。回を重ねていくごとに、1つ1つ、丁寧に向き合っていかれたので変化が大きかったのだと思います。今後も継続していかれることでさらに自身の自己肯定感が上がり、少しずつ子育てや家族関係も心穏やかなものに変わっていかれるでしょう。

不安な気持ちが薄らぎ、未来のポジティブなイメージを描きながら少しずつ行動できるように。幸せを感じる時間が増えました!

N.A様 30代 女性

Q. どのようなお悩みを抱えていましたか?
子育てをしている中で、しなきゃいけないと思いながら行動できない。やらなきゃいけないことがたくさんあって、わかっているのに行動できなくて、自分はダメなんだと感じていました。なんとなく将来への漠然とした不安感や、子育てへの不安、このままではいけないという気持ちがあったのだと思います。

Q. ”こころ穏やか子育て” のセッションを受けたご感想。 どのような変化がありましたか?
今の状況が言葉で整理されることで落ち着いてきて、まず、自分を少し客観的に見ることができました。自分で思い込んでいたネガティブな信念に気づかされて、ポジティブな信念への書き換えワークによって、未来の幸せなイメージが沸き上がってきました。今は、不安になった時には自分でイメージすることができて、よし、やってみようと、前向きな行動を積み重ねています。自分で思い込みに気づいて自分でポジティブな信念を思い出せることができるようになって、幸せを感じる時間が増えました。

Q. 印象はどうでしたか?
落ち着いた優しい雰囲気の方で、真摯に話を聞いていただけました。話しながら、悩みの内容をまとめ、私の中の思いを引き出してくれたので、勇気を出して今回申し込んで良かったです。

Q. どのような方にお勧めしたいですか?
今、行き詰まっている方。親子・家庭の問題など内容的に人に相談しづらい方。人に相談しても、納得解が得られない方にお勧めしたいです。

≪池原からのコメント≫
 N様は小さなお子さんを子育てされていてお忙しい中、新しいお仕事に挑戦されようとしていらっしゃいました。お母さんが自分のやりたいことに挑戦して頑張っていらっしゃる姿は、お子さんが成長していく中で、新しいことに「よ~し挑戦してみよう」という気持ちを育てているのと一緒ですしとても素晴らしいことだと思います。マイナスのビリーフ(信念)があって、行動にブレーキをかけているようでしたので、心の土台を作るワーク、信念の書き換えのワークなどをしていただきました。こうなりたいという理想のイメージができるようになり、ご自分のやりたいことに向けて少しずつ行動できるようになっていかれました。

娘のいいところが見えるようになったら会話が増えて、登校する日が増えてきています

 
Y.H様 40代 女性

Q. どのようなお悩みを抱えていましたか? 
 下の娘が学校を休むことが多くなりこのままでは不登校になってしまうのではないかと悩んでいました。長男とタイプが違うこともあって、娘の行動が私の理解できないことばかりで、できないところばかりに目が行き、こうしてほしいという気持ちばかりが強くなって、叱ってばかりいたように思います。
 子育てに対する考えも夫と異なることが多くモヤモヤしていました。娘とだけでなく夫との会話も少なくなり、家族の雰囲気が悪くなっていたので、このままではいけない、どうにかしたいと思っていました。

  Q. ”こころ穏やか子育て” のセッションを受けたご感想。 どのような変化がありましたか?
 私の話を否定せずじっくりと聞いてくださったので、話しにくいことも安心して話すことができました。心理ワークをしていただいたり、人間関係のストレスを減らす境界線のお話、潜在意識の話などをしていただいたりする中で大きな気づきがありました。
 これまでは、長男や他の子と比べて足りないところばかりみて、どうしたら学校に行ってくれるかばかり考えていたのに、少しずつですがわが子のいいところが見えるようになってきました。
 あれこれを口を出さずに、少し見守ってみようと思えるようになりました。自分の関心のないことでも耳を傾けて聞くこと、子どもの気持ちを受け止め認めることの大切さを教えていただいて毎日意識するようになりました。娘の方から話をしてくれることも多くなり、以前より学校に行く日が増えました。


Q. 印象はどうでしたか?  
  落ち着いた優しい雰囲気の方で、お話しやすかったです。悩んでいる私の気持ちを引き出してくれたり、異なった視点を与えてくださったりするので、「~しなければならない」という気持ちが次第にほどけていく感じがして、視野が広まった気がします。ご自分の子育てでのお話、教育の現場にいらっしゃったご経験からいろいろな視点でアドバイスをしてくださったことも助かりました。

Q. どのような方にお勧めしたいですか?
 子どもとの関係が悪くなってしまってどうしていいわからず悩んでいる方、周りの人に相談してもなかなかいい方向に向かない方。子育てだけでなく、夫婦の問題など内容的に人に相談しづらいと思われる方は、じっくり話を聞いてもらえるし、自分に合った心理ワークなどもしていただけるので、一度相談してみるといいと思います。

≪池原からのコメント≫
 娘さんとの関係だけでなく、ご主人との考え方の違いにも悩んでいらっしゃいましたので、心の土台を作るワークや他の心理ワークとともに、ストレスを減らす人間関係の境界線のお話、そして自分の気持ちを伝えるためのコミュニケーションの取り方についてもお話しさせていただきました。そして、毎日できることから実践していただきました。お母さんの心が変化し、娘さんやご主人への関り方が変わっていかれることで、次第にご家族の会話が増え、娘さんにも嬉しい変化があったようです。これからも、家族や娘さんとの時間を大切にされてくださいね。

私も子育てで悩んでいました


はじめまして。
こころ穏やか 子育て”を応援するメンタルケアサポーターの 池原ゆう です。

 私自身、若い頃から様々なことで悩み、心理学や、潜在意識、脳科学などについてたくさん学んで一つひとつ実践していくことで、自分自身の物事のとらえ方、考え方が少しずつ変わってずいぶん楽に生きられるようになっていました。

でも、結婚して子育てをするようになってからは、子育てのことや子どもの心の発達のこと、脳科学のことを学ぶなどして子育てに活かそうとしていたのですが

ときどき ふと、一生懸命頑張っているのに認められていないような気がして、なんだか満たされない状態になることが。

子どもには、自分で考えて行動できることになってほしい、自立した幸せな大人になってほしい。という期待や、「~するときは~すべき」などの思いにとらわれて、そうなってくれない子どもにイライラし、気づけば指示、命令ばかりして、子どもを叱ってばかりいる日々・・・。

その時の私は、母親である私自身の 幼い頃の”心の傷” が癒されていないことでこのようなことが起こっているのだとは全く気づいていませんでした。 

その後、
心理学の学びをさらに深め、カウンセリングやセラピーなどの学びを深めていく中で
学んだことをひとつひとつ実践していきました。

自分自身の心の状態を癒して整えていくことで、自分自身の無意識に抑えていた感情にまで気づけるように。そして、これまで自分自身が足りない、変わらなきゃとか、自分なんてまだまだだと思っていたところも、まるごと受け入れることができるようになっていき、どんどん心が穏やかになっていきました。


自分自身の思い込みが解放されることで、子どもや家族に対しても自然に穏やかな気持ちで接することができるようになっていきました。


子どもの考えを尊重しながらよい部分をどんどん引き出すことのできるようなコミュニケーションの取り方に変わっていったのです。


その結果、長女が高3の夏休み明けに先生にも無理だといわれていた第一志望の国立大学に半年後これまでにない高得点を出してストレートで合格。


大学2年生になり、今でも本当に楽しそうに大学生活を送っています。恋愛話や趣味のこと、何か困ったことがあったら、いつでも相談してくれる関係になれています。


現在、高校2年生の長男とは思春期であるにも関わらず、子どもを信頼しながら関わることで楽しく会話できる毎日に


本当に こころ穏やかに子育てが できるようになっていきました。

一方の教育現場では、心や潜在意識、脳科学などについて学んできたことを日々活かしていくようになりました。

多くの子ども達が人がメンタルを崩してから相当つらい状態になるまでなかなか医療機関に繋がることができない状況も身近なところでたくさん見てきました。


現在は、自身の経験と、学んできた心理学、NLP(神経言語プログラミング)、コーチング、カウンセリングのスキルを合わせてメソッド化して、子育てにお悩みのお母さまに向けて 個別セッションをおこなっています。

親子で自己肯定感アップ。
家族が笑顔に
なる 心理学に基づいた ステップ

うまくいかない原因となる「思考の癖」に気づく

コミュニケーションが子どもの自己肯定感を育むどころか、子どもから自信を奪ってしまっているのは、親御さんの「思考の癖」が大きく影響しています。

「やらなければならないことは先にやるべき」「親の言うことは聞くべき」「頑張らないと価値がない」など、思考癖は誰にでもあります。

そのほとんどが 幼少期から持っているもので、当たり前になりすぎていて、なかなか自分では気づくことができないものなのです。

心理学的に効果的な「言葉」と「行動」に変える

これまでの「自分なりのコミュニケーション」をやめ、心理学的に効果的な「言葉」や「行動」を実践するところから始めます。これだけで、お子さんの反応が変化してくることが実感できると思います。イライラした、緊張感のある家庭の雰囲気が次第にゆるみ始め、雰囲気が穏やかになり始めたことを感じることができるようになるでしょう。

叶えたいコミュニケーションのあり方を先に実現することで、「望ましい感覚」を手に入れてください。
その感覚を手に入れることで、これまでのどこに原因があったのか、何が違っていたのか。
自分の「思考癖」にもさらに気づけるようになっていきます。

自身の経験から身につけた思い込みに気づき、手放す

 気づいた思考癖を、手放す方法をお伝えします。なかなか手放すことができない場合はセラピーなどを行ってこれまで気づかないうちに自身でふたをしてしまっていた過去の辛い感情を解放していきます。
 手放しが進み、心理学的に有効な言葉掛けと関わり方が身についてくると、お子さんのできないところではなく次第によいところが見えるように。お子さんのできるところだけでなくできないところも含めてまるごと受け止めることができるようになっていきます。お子さんを受け容れ、承認するようなコミュニケーションを自然とできるようになっていくのです。
 また、思考の癖を手放すたびに、あなたの心が緩み、軽やかに、楽になっていきます。
お母さんであるあなたが緩むとパートナーの心も緩み、お子さんの心も緩んで、家族に笑顔が増えていくのです。

潜在意識に新しい思考パターンを根づかせる

思考癖は、長年かけてつくられ、元に戻ろうとする力が強いものです。
手放したつもりでも、自分が疲れている時やお子さんが不機嫌な時など、思春期や特に受験などでプレッシャーのかかる場面などでまた顔を出してしまいます。

そこで、最後は、潜在意識に新しい思考パターンを定着させていきます。
潜在意識とは、意識の中でも無意識、つまり普段は意識できない領域です。しかし私たちの普段の言動を生み出している「思考パターン」はこの潜在意識にあるのです。

逆に言えば、潜在意識にしっかりと、ポジティブな思考パターンを浸透させることができれば、お母さんであるあなたの心がブレなくなります。

ここまで深く書き換えることができると、自分やお子さんの状況に左右されず
自分の未来も明るく思い描けるようになり、お子さん自身が未来を明るく描けるようなサポートができるようになっていくのです。


初回相談のお申し込み、セッションについてのお問い合わせはこちら  
    ↓ ↓  

初回相談では、
お話をじっくりとお聞きしながら、

あなたの子育てが理想の状態になっていくために、どのようなステップが必要かもお伝えさせていただきます。


一人で悩まず、あなたのお悩みを私に話していただけませんか?

よくあるお客様からの質問

Q.zoomは初めてなのでよくわからないのですが、大丈夫でしょうか?

A.もちろん大丈夫です。zoomビデオ通話アプリを使うことで、全国どこからでもご相談やセッションを受けられます。通話料金の発生はございません。
カウンセリングの際に、資料を共有させていただくことがございますのでパソコンをお使いいただく方が見やすく、できればパソコンをお使いいただくことをお勧めしています。ですが、パソコンをお持ちでない方でも、スマートフォンやタブレットを使ってオンラインで受けていただくことができます。

 事前にこちらからお送りするURLへ、ご予約頂いたお時間の5分ほど前にアクセスしていただければ、簡単にビデオ通話することが可能です。 お申込み後に使い方のご案内をしておりますので、初めての方でも安心してお申し込みください。

Q.平日は仕事をしているため、夜でないと難しいのですが、対応していだだけますか?

A.そのような方はたくさんいらっしゃいますのでご安心くださいね。できる限り調整いたしますので、まずは公式Lineにご登録の上 お気軽にご相談ください。

Q: 初めての相談なので話をするのに緊張してしまいそうですが、大丈夫でしょうか。

A. そうですよね。初対面だと緊張してしまう時も もちろんあると思います。
 初回相談やセッションでは、「ちゃんと話さなきゃ」「沈黙したらどうしよう」と思わなくても大丈夫です。お話されたいことをそのままおっしゃっていただいて大丈夫です。 落ち着いてじっくりお話をお伺いしますので、安心してお話しください。

Q: 子育てすることにとても不安があります。このままの私で大丈夫でしょうか。

A. 子育ては初めてだと、なお更心配ですよね。
大切なのはお母さん自身がご自分ことや今どんな風に感じているのか不安や心配な感情や、気持ちに気づいたら、その気持ちを大切にすることです。自分の中に「いつでも温かく迎えていれてくれる居場所」をつくることができれば安心できますよね。まずは今の自分自身の気持ちを受け止めることから始めてみませんか。
 ” こころ穏やか 子育て ”セッションや、心の傷・不安を癒すセラピー(心理ワーク)などでどんな自分も受け入れて自己受容ができるようになると次第に不安な気持ちが減っていきます。それが自分自身の自己肯定感や、お子さん自身の自己肯定感を育むことにもつながっていきます。不安な気持ちのコントロールが1人では難しい…と思われる方こそ、過去の傷ついた心を癒すことが必要になってきます。
 そのうえで、「自分は本当はどうなりたいか?」「どんな家族でありたいか」を考え想像しながら行動してみることです。もし、気持ちのコントロールが自分一人では難しいと思うようでしたら、一度相談されてみるのもよいと思います。

Q. セラピー(心理ワーク)を行うことが、心を穏やかにすることに効果があるのはなぜですか?

A. セラピー(心理ワーク)を使うことでこれまで身に付けてきた物事への捉え方が、潜在意識の部分で修正されていきます。自らの行動にも影響し自身が変化していくことで、現在の目の前の人間関係などにも改善がみられるようになります。

実は、私達が傷ついたり、腹を立てたり、悩んだりするその本当の理由は、相手(他人)や状況にあるのではなく、私達自身の「受けとめ方・考え方」にあると考えられます。

私達の「受けとめ方・考え方」を決めているものを「ビリーフ」といいます。ビリーフとは、「べき」や「ねばならない」という言葉を含むその人の「思い込み・信じ込み」のことをいいます。

日々、周りに起こる出来事や、周りの人の言動などを「~であるべき」で解釈しようとすると、目の前の出来事に不安になったり、そうでない状態のときにストレスを感じたり、期待通りにならなくてがっかりしてしまったり、腹を立てることにもつながってしまいます。

また、「ビリーフ」は、無意識に信じ込んでいることですから、自分では自覚できないことが多いのです。このわかっていないものを探って修正していく方法が心理療法(心理ワーク)といってもいいでしょう。

私達の見ている世界は、私達それぞれのフィルターを通して見ており、ある人は目の前の世界を明るく見ているかもしれませんし、ある人は目の前の同じ世界を暗く見ているかもしれません。

心理療法(心理ワーク)を行うと、潜在意識の領域にあるこのフィルターが調整され「受けとめ方・考え方」も変わり、現実が変化して見えたり、人間関係などの改善などにもつながっていくと考えられているのです。

Q: 子どもが学校での人間関係でとても悩んで辛そうです。自分の子育ての相談だけでなく、子どもにもカウンセリングやセラピーをしてもらうことはできますか。

A. そのような希望があればおっしゃってくださいね。親御さんが無理に受けてみてと無理強いするのはよくないですが、お子さん自身に困った様子が見られ、お子さん自身も困っているのなら、受けてみたいかどうか聞いてみてください。私は、カウンセリングやセラピー、コーチングについても学んでいますので、相談の際にお子さんの状況をよくヒアリングさせていただいてから、お受けすることもできます。

 でも、まずは親御さんに心を癒すセラピーのセッションを受けてていただくことで、お子さんの状態が変化することが多くあります。心理学の用語で投影と言いますが、親御さんの心の状態がお子さんを通して映し出されている場合も考えられるのです。
 相談された後に”セラピー”や ”こころ穏やか 子育てメソッド” のセッションを受けていただくことで少しずつ変化を実感いただけるのではないかと思います。その上で、お子さん自身がカウンセリングやセラピーを受けたいと思っているようでしたら、お子さんのセッションの日程も相談しながら決めていきましょう。