全国 zoom オンライン セッション


パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば、オンラインにてご自宅にいながら安心してセッションを受けていただけます。
効果は対面と変わりません。

zoomを推奨しております。
zoomというアプリをインストールしていただき、ご相談・セッションのお時間5分前くらいになりましたら、事前にこちらからお送りしたリンクURLをクリックしていただければつながります。設定がわからないときはできるまで丁寧にお伝えしますので、ご安心ください。

子育てこころ穏やかメソッド”では、ご相談内容や心の状態に応じて必要と思われる場合は、心理ワーク・心を癒すセラピーを取り入れたセッションも行っていきます。

早く、この苦しみから解放されたい方、漠然とした不安やイライラの理由がわからないなど、こころ穏やかに生活を送りたい人におススメです。子育てをされている人、もちろん子育てをされていない方でも心理ワークの効果は同じです。

「その心理療法・心理ワークがなぜ、どのように機能するのか」など理論もお知りになりたい方にはご説明させていただいています。一人ひとりに合わせた日常生活ですぐに使えるセルフワークについてもお伝えしています。

理論を説明

心理ワークの中には、身体の感覚を通じて心の声を聞く「フォーカシング」という技法があります。

たとえば、親子関係がうまくいかなくてモヤモヤしているとき、「胸の辺りが重く苦しい」という感覚を感じたとします。(これは、人によって感じる場所や感覚は異なります。)

フォーカシングではこの「胸の辺りの重く苦しい」感覚に焦点を当てて、苦しみが胸の辺りにあることを意識します。すると、身体全体に広がっていた苦しみが、胸に集中するので、ネガティブな感情(苦しみ)が小さく感じられます。
その他、心理療法・心理ワークは色々ありますが、その方のお悩みや状態に合わせてご提案させていただきます。

なぜ理論までご説明させていただいているかというと、人は納得しないと積極的に行動してみようとはなかなか思えないものですし、「なぜ、このようなことをおこなっているのか?」がよく分からないことを続けるのはとても難しいと考えているからです。

普段の気持ちのコントロールができるように、ご自分でもできる心理ワークもお伝えしています

子育てをしていてイライラしたり、憂鬱な気持ちや不安感、自己嫌悪などに心が支配されてしまうこともあるでしょう。そのような気持ちをそのままにしておくと、悪循環にハマりやすく、心はどんどん疲弊していってしまいます。

 ”こころ穏やか子育て” セッションのコースを申し込まれた方に向けては、「感情をコントロールする心理療法・心理ワーク」などのやり方もお伝えして、普段ひとりでも実践できるようにお伝えしていきます。

また、生活の中で嫌な感情に襲われたときにも使える方法などもお伝えしています。

個別のセッションを受けることで、「不安な気持ちを少なくする心理ワーク」「心を穏やかな状態にするワーク」など、状況や原因、症状に合わせて行うこともあります。また、ご希望の方には自分で自分を癒す方法「セルフ・ワーク」の技法もお伝えしていますので、普段の生活の中でセルフワークをしていただくことができます。

月に1~2回、人に相談をしてセラピーやコーチングセッションを受けるだけの場合と、受けた後に、毎日、自分で自分の心をコントロールするワークを実践するのとでは、どちらがいいと思いますか? その後もご自身で安心して生活していただけるように、メンタルを穏やかに保てるようになる方法などもお伝えさせていただいております。

ご自身の心が整っていくことで、お子さんやご家族にも自然と変化が表われてきます。

ご自身とお子さん(中学生以上)の心理面でのサポートをご希望の方は、お二人でカウンセリングやメンタルサポートをを受けていただくこともできます。その場合には公式LINEにご登録後、メッセージにてお問い合わせください。個別に対応させていただきます。(お子様のみのカウンセリングはお受けしておりませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。)



子育てに関するお悩み心に関するお悩みお子さんのことなどで悩んでいるのなら

1人だけで 悩まないでくださいね。

相談するだけでもすっきりすることがありますよ。

初回相談のご予約、セッションのお問い合わせは こちらから
 ↓ ↓ 

もし、自分自身が、日常の生活でふと不安になる、イライラが止まらないなど、気持ちをコントロールできるようになれたらいいのに…と思われている方も 安心してご相談ください。



お話を丁寧に伺いながら、もしも必要と思わる場合はこれからのご提案もさせていただきますね。


あなたが、心穏やかに幸せを感じながら子育てができるよう応援しています^^